漫画を描く人のためのフォントということで
知り合いのデザイナーさんが漫画家のみなさんのためにフォントを作られました。その書体のPR用の漫画ということで普段はあまり依頼のない同人誌系の絵柄で制作しました。
漫画の書体は漢字がゴシック体、ひらがな、カタカナが明朝体だと思っていたのですが、明朝ではなく筆文字に近いアンチック体だそうです。
漢字と仮名で書体が違うなんて変ですよね。そこには先人の知恵が詰まった良いお話だったと思います。
それはともかく、漫画を描いていて何か違和感があるならフォントが原因かもしれません。私たちが無意識に慣れ親しんだイイ感じの書体ができたので良かったら使ってください。
フリーフォントなんで、儲けはありませんが、いろんな方が漫画を応援してくれているのは嬉しいですね。
「しっぽりアンチック」はFONTDASUさんのサイトからダウンロードできます。

ここ数年で広告漫画ますます身近な手段になってきたと思いますが、それでも漫画制作のご依頼をされた経験のある方はまだまだ少ないと思います。
一方で、漫画でPRを「いいね!」と思っても「相談できる人は身近にはいない」という声も耳にします。漫画のことなら弊社にご相談いただければ解決いたします。
yataro
漫画を信じるか信じないかは、あなた次第です。
masumi
ご連絡お待ちしておりま~す!