「欲しい!」を引き出す4コマ漫画
名刺マーケティング

 

今すぐ注文!

あなたの使っているその名刺に、
関心を持ったことはありますか?

名刺交換がきっかけで商談に繋がったことはどれくらいありますか?
お金をかけて名刺を作ったあと、実際の売り上げは変わりましたか?
あとから名刺を見て、誰からもらったものか覚えていますか?

その名刺、ビジネスで損してるかも!?
名刺はただの自己紹介のためのツールでしょ?
名刺交換からすでに集客は始まっています!
他人と違う名刺を作れば、目立って印象に残るはず!
印象に残っても、商品を買ってくれなきゃ意味がない!

 

名刺はビジネスする上で必ず持っているもの。
名刺からあなたのビジネスを成長させます!

 

お手頃な費用で売り上げを伸ばします

売り上げに繋がらない広告に
費用をかける痛みが和らぎます。

集客の時間を短縮

人一倍走り回る必要はありません。
名刺交換の時間や回数を増やすことなく、これまでより多くの見込み客と繋がることができます。

名刺交換のモヤモヤを一気に解消

時間も機会も損にしていた紙くずとはさようなら!
とっておきの方法とあなた自身の魅力で売り上げに繋がる貴重な1枚に仕上げます。

結果を約束します

あなたの名刺を、売り上げを伸ばし続ける優秀なセールスマンに変身させてみせます。

特別なご案内

誰にも教えたくないけどつい共有したくなる、
単純で確実な顧客の増やし方を特別にお教えします。

 

今すぐ注文!


9割以上が
やっていない
集客の近道

 

私たちはこれまで集客のためにいろいろなことをやってきました。ホームページやランディングページを作って日々改良も続けたし、Twitterも毎日更新し、FacebookやInstagramも投稿しました。ところが、どれも集客に繋がりませんでした。

あなたも同じことで悩んでませんか?

私たちは、もう一度集客方法について見直してみました。すると、意外に名刺交換から商売に繋がっていると気がついたのです。

そもそも、ホームページやランディングページを作ったり広告を出すのは、お問い合わせや連絡先を得るという目的があるはずです。名刺交換なら、直接人に会ってその場で相手の連絡先を入手するので、その目的はその場で達成できているはずです。

つまり名刺こそ
最短で集客できる広告ツール
なんです。

でも、ほとんどの人が名刺交換から仕事に繋がったことは少ないと感じているのでは。
「名刺交換は挨拶」「すぐに仕事にはならない」
私たちも、名刺から商売に繋がった件数は極わずかですし名刺交換から2~3年後に思い出してもらって連絡が来たということもあるくらい、すぐ仕事に繋がるわけではありませんでした。

「名刺で集客するのは効率悪いんじゃないの?」

私たちの経験では、名刺交換から商談に繋がる割合は100人に1人、下手すると、それ以下だと思います。商談に繋がる確率が低かったので、より目立つように名刺のデザインを変更してきました。インパクトのある名刺を渡していたので、一度名刺交換すれば覚えてはもらえたのですが、問題が起こります。

1 とんでもない時間とお金、そして大量の紙くず。

創業当時、必死に名刺を配り続け、大勢の方と名刺交換しました。その数のべ5000枚以上です。段ボール箱いっぱいに今でも残っています。自己紹介や相手のお話を聞く時間も考慮して10人と名刺交換するのに2時間かかるとしたら、100人と交換するには20時間もかかってしまいます。コツコツ交換して5000枚分で、ざっと10年ほどの実績です。さらに名刺交換のためにかなりの移動時間や交通費もかかりました。そのかいあって、もちろんいくらかは仕事になりましたが、顧客になりそうな人はひとつの名刺ファイルに収まる50人程度でした。その中から今もお取引のある方は片手で足りる数です。

2 自分が交換した人のことを覚えていない。

あなたの予想通り、数千人の顔を覚えているわけがありません。
漫画制作という珍しい仕事だったし、こちらは覚えてもらえるように凝った名刺を渡しているので、比較的覚えてもらい易かったと思いますが、私たちはと言うと…

お客さん
お客さん
2,3年前に名刺を交換したんですが…
覚えていらっしゃいますか?
私たち
私たち
大変失礼なんですが…

みたいなことが何度かありました。
そんな感じでしたから、こちらからアプローチすることはほとんどありません。仕事に繋がったのは50名程度…もらった名刺の数だけ先方にも名刺を渡しているわけですから、それらもただの紙くずとなっているでしょう。費やした時間もお金も返ってきません。私たちはその痛みにようやく気付きました。

「もう紙くずにはさせない!」

きっかけは、相変わらず「目立つ名刺」を追求し4コマ漫画名刺を販売していた2018年のことです。買ってもらった数少ないクライアントの評判も良かったし、名刺交換させてもらった方々にも好評だったのですが、今ひとつ売れない。

どうすれば売れるんだろうと考え、とあるマーケティングの手法を取り入れたことで、状況は一変。その手法で名刺交換を試したところ、なんと66.6倍もの効果を発揮したんです。これなら名刺を買ってくれたクライアントのお役に立てると実感しました。

「66倍?本当に?」

実際にやった私たち自身も、この結果には驚きました。

私たちは漫画というニーズがつかみにくい仕事を扱っていたので、顧客になってくれる人は100人に1人の確率なんだろうと考えていたところもありましたが、この方法を取り入れて6人の経営者と名刺交換をしたところ、なんと4人の経営者とアポイントを取って商談にまで繋げる事ができたんです!

今までの努力は一体何だったんだ。もっと早くこの方法をやっていれば、これだけの効果があるなら、商談に繋がらなかった名刺交換に時間や費用をかけることもなかったのに。もしこの名刺交換をきっかけに、この先ずっと顧客が増えていたら…私たちはどれだけ成長していたんだろう。これまで鈍感だった私たちは、その痛みがハッキリと分かるようになりました。

「営業経験が豊富だからできたんじゃないの?」

そうですね。おかげさまで20年この仕事を続けているのでその実績はありますし、口べたな人間でもそれなりに話せるようにもなりました。その点は間違いありませんが、名刺交換から商談へ繋げる確率を66倍にしたのはセールストークが達者な人ではなく、20年経っても100人に1人としか仕事に繋げられなかった漫画家です。一体どうやって名刺の効果を66倍にできたのか?その秘密を全てお伝えします。

これまで売れなかった漫画制作会社が手に入れた、売れるマーケティングの手法を使って「名刺から売れる!」を実現します。

今すぐ注文!

 

名刺から売り上げに
繋がるようになります!

 


4コマ漫画名刺を
申し込む

簡単なヒアリングからあなたのお客さんが共感する4コマ漫画を作って名刺にします。


売れる仕組みを
設計

名刺交換から集客し、顧客を常連化させるまでの具体的な計画を作成します。


名刺から売上に
繋がる!

あなたにぴったりの顧客との関係性を作り、相手から「欲しい」と望まれるようになります。

 

「名刺から売り上げに繋がってる人を見たことないけど、本当にできるの?」

 

確かに見たことがありませんね。あなたも名刺交換の後、相手に連絡を取ったことはありますか?私たちも何百枚、何千枚と名刺交換をしてきましたが、その後連絡をくれた人は1人もいませんでした。そう、だれも名刺交換のあとは何もやっていません。だからこそ、今がチャンスなんです。

そもそも、なぜこれまでの名刺から売り上げに繋がらなかったのでしょう。それは、名刺に商品の情報が載っていないから。一般的な名刺には、名前や会社名、役職、連絡先、事業内容が書かれています。しかし、99%の名刺にはまず商品の情報が載っていません。載っていたとしても「欲しい」と思わせる内容ではありませんでした。

繰り返しになりますが、名刺は直接見込み客に会って連絡先を得る事ができる最短の集客ツールです。活用しないなんてもったいない!
私たちはマーケティングの手法を使った、名刺交換をきっかけに売り上げに繋げる方法を手に入れました。

その方法とは、お客さんに「あなたから欲しい」と思わせること。その手順は以下の通りです。

①売れる仕組みを設計する
まずはあなたのビジネスについて深堀りします。あなたにピッタリのお客さんは誰なのか。ビジネスの成功を阻害するものは何なのか。あなたの提供する価値は何なのか。お客さんをどこへ導くのかなどを探り、売るための仕組みを見直してみましょう。

②名刺を作成
人は感情で物を買い、理屈で正当化するといわれています。つまり、一目で「ほしい!」「もっと知りたい!」と思う情報を用意する必要があります。
そこで私たちは、相手の感情を引き出すために絵と言葉を使った4コマ漫画で表現します。4コマ漫画の後に付けるQRコードでLPへと導きます。

③名刺交換をする
名刺はコミュニケーションツールのひとつでありながら、使い方ひとつを工夫するだけで立派な集客のための広告ツールへと変わります。あなたにピッタリなお客さんがいる交流会や展示会を探して名刺交換をしましょう。

④自己紹介をする
相手と個人的な繋がりを結び、相手がなぜ今の仕事をしているのかを聞き出すために、まずは自分の「なぜ物語」を語ります。人としての信頼を高め、相手に自衛のための防御シールドをおろしてもらう効果があります。

⑤LPに導く
交流会に参加するのは、人と会って交流を深めたい、自社の商品についての問い合わせや、購入する顧客を得たいという目的があるはずです。では、名刺交換の時点で商品を売る準備はできていますか?
すぐに買える入口商品の販売ページを、お客さんの役に立つ・問題を解決する情報を惜しみなく出して用意しておきましょう。

⑥顧客をリスト化
名刺交換では相手と直接会う事が出来て、その場で連絡先を交換することができます。この連絡先のリストがビジネスの上で1番重要なものになります。管理システムを使って、顧客へ繋げるための育成方法をご提案します。

⑦顧客を育成する
リストの中から、顧客に有益な情報を提供したり、顧客が売れるような提案をするなど、あなたから積極的に連絡を取るようにしましょう。関係性を築くことで相手からの信用も得ることができます。

⑧関係性を築き、常連化
集客の目的は、顧客が常連化し売り上げが続くようになること。そのためには顧客との関係性づくりがなによりも大事になります。お客さんがあなたのことを信用し、良好な関係性ができていたら、自然とお客さんから「あなたから欲しい」と思ってもらえるようになるでしょう。この関係性があれば、たとえあなたが商品を持っていなくても、売り上げに繋げる事ができます。

 

まずは今すぐ注文して実行しましょう!
今までのように紙くずを配る痛みはなくなり
「あなたから欲しい」と思ってくれるお客さんからの売り上げが増えることをお約束します!

4コマ漫画名刺マーケティングには
嬉しい特典も!

★安心の返金保証
納品後30日間、ご満足いただけなかったら費用を全額返金させていただきます。返金後も名刺はそのまま使用できます。安心してお試しください。

★作った名刺をすぐに使える!

名刺を作ったらまずは交流会に参加!おすすめの交流会をご紹介します。

★プレゼント
ご購入いただいた方には追加料金なしで、販促のためのアイデアや事例・情報を定期的にメールでお届け!

 

料金案内

 

内訳 ☆「欲しい!」の感情を引き出す
4コマ漫画付き名刺の作成
148,000円


☆名刺の印刷
(200枚)
4,800円


☆集客して顧客へ転換させる計画
(マーケティング設計図)
158,000円


☆売れるLPの型
(非売品)


☆名刺が使える
交流会紹介
(非売品)
今だけ36%OFF!

310,800円(税別)

198,000円(税別)

売り上げを増やして
ビジネスを成長させるための
4コマ漫画名刺を
下のフォームから今すぐ注文!